ウォーキングは、年齢を問わず行なうことのできる運動のひとつです。気軽にできて運動効果もバッチリです。

北勢中央公園の起伏に富んだコースでは足の大きな筋肉を使うため、筋肉を引き締めるとともに脚力アップが期待できます。
さらに、鈴鹿山脈を背景に水と緑に囲まれた景色でリラックス効果も!
無理せず、自分のペースでウォーキングを楽しみましょう!
北勢中央公園内のウォーキングコースマップもご活用ください。
- 心肺機能アップ
- 筋力アップ
- 生活習慣病の予防・改善
- ダイエット
- ストレス解消
- 骨密度を高めて、骨の老化防止
- 季節に合った動きやすい服装で、特に日射しの強い日は肌の露出に要注意。
- 必要に応じて帽子やサングラスなど直射日光を避ける日焼け対策を。
- 履き慣れた歩きやすい靴を選びましょう。
できればクッション性があり、靴底が滑りにくく通気性の良いウォーキングシューズを。
足腰に負担のかかるハイヒールやサンダルはNG。
- 水分補給はこまめに。のどが乾く前に15〜20分間隔で少しずつ水分補給しましょう。
- 気分が悪くなったときは無理せず休憩をとるか、ウォーキングを中止するなど調整を行いましょう。
年代 | 1日の平均歩数 | これから歩き始める方へ |
---|---|---|
20歳代 30歳代 |
男性 9,800歩 女性 8,800歩 |
今よりも 約1000歩 = 約10分= 600〜700m 多く歩くことから心がけましょう |
40歳代 50歳代 60歳代 |
男性 9,500歩 女性 9,700歩 |
|
70歳代以上 | 男性 5,800歩 女性 5,400歩 |
今よりも 約1300歩=約15分=650〜800m 多く歩くことから心がけましょう |
初めての方やウォーキングコースでお悩みの方は、下記の「ウォーキングコースマップ」よりウォーキングのコースを参考にしてください。
ウォーキングコースマップ(PDF:75KB)
PDFファイルをご覧になるためには、AdobeReader®が必要です。パソコンにインストールされていない方は右のアイコンをクリックしてダウンロードしてください。