生物紹介 2023年09月05日 Post Share ハクビシン、現る 夜間、沢の森のせせらぎの上の倒木を渡るハクビシンの姿を、センサーカメラが記録していました。 バランス感覚良く、電線の上でも普通に歩くそうですが、動画を見ると倒木の上もおっかなびっくり?であまり器用そうには見えません。 ハクビシンは外来種の害獣、というイメージがありますが、外来か土着かは定かでなく、シカ、イノシシ、サルほどの被害も聞きません。少なくとも公園では実害はないので、当面はこのまま見守ります。 スタッフ日記一覧に戻る 関連記事 生物紹介 2021.06.21 北帰しない、市場上池のカモ 生物紹介 2023.08.26 ツツドリが渡ってきました 生物紹介 2024.02.19 ヨシガモ